事業報告
report
令和5年8月4日(金)午後7時より、大久保ふれあいセンターにて富山市中学校校長会との懇談会、令和5年8月9日(水)午後6時30分より、婦中ふれあい館にて富山市小学校校長会との懇談会が開催されました。
テーマを昨年から4つにわけ、学校教育は「小規模校の在り方」、地域は「子供たちのための地域の在り方」、子育ては「アフターコロナの各種支援」、子供応援は「不登校特例校の拡充」のテーマにて4分科会で行いました。
テーマに沿った質疑のやり取りで懇談会を進行して、要望や問題解決の糸口に近づきました。さらに、PTAの実情や教員側から見た学校やPTAへの要望と話題は広がり、お互いが様々な問題や考えがあることがわかりました。
参加者からは、保護者教育の必要性を今まで以上に感じ、考え方が大きく変わった、とまとめの発表がありました。それらの問題を解決し、次の段階へお互いが進むためには、さらなる情報の交換が必要だと感じました。
これからもこの事業を継続することで、よりよい教育環境の提供とこれからの地域の子供たちの成長に寄与できるものと考えます。
テーマを昨年から4つにわけ、学校教育は「小規模校の在り方」、地域は「子供たちのための地域の在り方」、子育ては「アフターコロナの各種支援」、子供応援は「不登校特例校の拡充」のテーマにて4分科会で行いました。
テーマに沿った質疑のやり取りで懇談会を進行して、要望や問題解決の糸口に近づきました。さらに、PTAの実情や教員側から見た学校やPTAへの要望と話題は広がり、お互いが様々な問題や考えがあることがわかりました。
参加者からは、保護者教育の必要性を今まで以上に感じ、考え方が大きく変わった、とまとめの発表がありました。それらの問題を解決し、次の段階へお互いが進むためには、さらなる情報の交換が必要だと感じました。
これからもこの事業を継続することで、よりよい教育環境の提供とこれからの地域の子供たちの成長に寄与できるものと考えます。